pantune log

webディレクターの日々の記憶

改善による疲弊をコンセプトという拠り所によって回避したい

サービスの改善として「機能追加」をするのは施策としてまあ普通にある事でそれに対しては特に何も思わないのだけど、今日社内のslackで開発チームがこのツイートにリアクションしてたのを見てこの「機能追加」の捉え方をどうすれば共通の認識、もしくはコン…

バンド物の漫画が絶妙にダサい理由

遥か彼方より、マンガには様々なジャンルが存在しており、その中には所謂「バンド物」という物が存在する。勝手なイメージだが、ダンスミュージックに比べるとマンガ界でのバンドのパワーはまだ大きく、現実との乖離を感じる所がやや皮肉でもある。(パッと…

FFのジョブをプロジェクト内の人間に当てはめてみた

前のプロジェクトで一緒だったエンジニアとメシ食ってる時にプロジェクトって色んなドラマがあるよなーというかみんな呪文唱え過ぎだよなーという話をしていた。 プロジェクト内で身内にザキ唱える奴とか、最終的に心折れてアストロンかけるやつとか、外部か…

2016年のライブふりかえり

2016年も中々に激動の1年。今年の夏はいつもよりも若干仕事感強め〜な感じだったけど、毎度終わってみるとちゃんと整理出来る所まで落とし込むので結論、中々に充実した感じだった気がする。 今年はあんまりライブ行かない年だったけど、普段行かないような…

デザイン解剖展は非デザイナーこそがいくべき

六本木の21_21DESIGN SIGHTでやっているデザイン解剖展に行ってきた。ディレクターは佐藤卓さん。 商品開発や大量生産品のパッケージデザインを多く手掛けるようになって、ある時、デザインの視点でものを外側から内側に向かって解剖するというプロジェクト…

アイドルはおじさんホイホイか説

アイドルの多様性はビジュアル面に限らず楽曲においても複雑、もしくは細分化、言い換えれば特化型が進んでいるのか、完全に楽曲によるおじさんゲッターが存在しており、まさにそこに引っかかって下手なバンドよりも面白いんじゃないかと最近マジで思う。 で…

UXという言葉は独り歩きせずに日常に寄り添える方がいい

バズワードから抜け出して、世の中的にUXという言葉だけが空回るような状況は少なくなってきたように思うが、しかし依然として具体的に語れる領域までは到達していないように思う。そしてそれはもちろん現在の僕に対しても当てはまる。所謂一方的な「事業判…

陀羅尼助という魔法の薬

シーズン的にはそろそろ忘年会も始まるであろう、年末は胃や肝臓への負担は避けられないが、しかしどうやって生き延びてなおかつ美味しいお酒を飲むかという至上の命題に頭を悩ませる大人諸君、健康診断の数値に一喜一憂して、暗いか明るいかの未来のためか…

彼女に撲殺はされたくない

撲殺という言葉が僕たちの世界には当たり前のように存在して、そしてそれらはもしかたらすぐ隣で息を潜めているのかもしれないよ。 headlines.yahoo.co.jp 事件に性別は関係ないはずだし、こういうパターンもあるはずなんだけど、やっぱり平均的に見ても男女…

攻撃対象としての妊婦

たまにニュースとか記事とかで見かけるマタニティマーク問題。 所謂、妊婦に対しての思いやりを意図したはずのマークがいつの頃からか、「こいつは妊婦だぞ!」と知らせ、結果として攻撃対象として認識されてしまうというアレ。 www3.nhk.or.jp これ実際にそ…

あいさつ禁止に見るコミュニティ崩壊のアレ

日本すげーなと思ったので。 ※どうやらギャグではない様子 zasshi.news.yahoo.co.jp 賛否両論あるんだろうな。それもかなり「ぴ」が多そうな香ばし案件。 これに対して、言葉に出来ない恐怖感や不安を感じる自分の心が正しいというのを信じてやまないのだけ…

成長曲線とキャリアを考える

環境やこなしてきた仕事から考える成長曲線というのを読んで面白かったので ちょっと自分に当てはめて考えてみた。 note.mu まさに僕の20代の頃の働き方は、とにかくスピード&スピードに次ぐ納品祭から始まり、デザイナー兼サービス運営の頃なんかも結局担…

ハウスクリーニングのサービスってどうなの

先日、今の家に引っ越してから初めてハウスクリーニングを試してみた。 たまたま値引き期間!的な感じのチラシがポストに入っていて、普段なら絶対見向きもしないのだけど、何故かその時だけは引っかかって嫁と「やってみるかー」という流れになって、即電話…

自己満足でwifi環境を用意してきた

先週、奥さんの実家にwifiルーターを設置しに行った。 両親共にAndroidに機種変更したのと、インターネット使える環境だったので折角ならwifi繋げるようにした方が何かと便利かなと思ったので。 ところが、これが余計な事だった(かもしれない) ルーター設…

人生を楽しめる人間こそが天才である

ギークなエンジニアがすごいなと思うのは 仕事以外の部分でもプログラミングを楽しめる所なんだろうなと思う。 本人達からしてみれば面白くてやっているので すごいもクソもないんだろうな。 というかそもそもがこの発想自体が間違っているのかもしれないが…

町内会から謎の署名を求められたのでとりあえずスルーしている話

大人になって、結婚して、新しい環境になるともちろんご近所さんとの付き合いっていうのは切っても切れない物なわけであって。 そんな中で先日、町内会から署名を求められたんですが、どうにもよく分からない事案があったのでちょっとまとめてみた。(特にも…

2015年の個人的に良かった物まとめ

2015年で買ったり行ったり、よかった物もそうでない物もまとめる。 とりあえず漫画は置く場所がなくなってきたので買わなくなってきた気がする。 書籍編 コンセプトのつくりかた 作者: 玉樹真一郎 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2012/08/03 メデ…

2015年のお仕事振り返り

年末限定エントリー。 いつもこの時期になると何かしらを振り返ったりしてるけど 使い古された言い回しをすると「一年が早い」 365日は人間に平等に与えられた時間だというのに、時間の感じ方は平等ではない。無情。 心の中のキャンドルにフーッと風が吹いた…

UX関連のイベントとか頭の中ちょっと整理できた風

勉強会やセミナーに行くと 純粋なインプット以外にも自分のもやもやと考えていた事が整理されて 頭がすっきりするので時間なんかは大した問題ではないなと思う。 何事も他者を介して自分を知る、人は一人では限界がありますね 他人は自分の鏡(違 今日はUX関…

ディレクターのアウトプットとは

定期的に話題になる非エンジニアのアウトプット問題。 僕なりの今の考え。 転職をする際に、僕はポートフォリオを持ち歩いていた。 ポートフォリオには自分が関わったサービスやサイト、アプリ全てを網羅していた。 場合によってはデザインだけやったとか コ…

ぼくのかんがえたさいきょうのチーム

攻殻機動隊の荒巻大輔の名言で好きな言葉。 「我々の間には、チームプレーなどという都合のよい言い訳は存在せん。 有るとすればスタンドプレーから生じる、チームワークだけだ」 結構、この言葉は僕の考える最強のチーム像だったりする。 決してお互いに甘…

ダブルインカムって響きから感じる嫌悪感の話

自分では言わないけど35歳〜の人の口からよく聴くダブルインカムって言葉。意味としてはダブルのインカム(収入)一世帯で二つ以上の収入口がある事を指す。用途としては「いいよなーおまえんちはダブルインカムで。月収80万くらいじゃないの?」「ウチは嫁が…

Apple Music・AWA・LINE MUSIC使ってみた感想

サブスクリプションのモデルの音楽サービスの3強と言った感じか 2015年は何かしらの契機になるような年のような気がする。 【比較】「AWA」「Apple Music」「LINE MUSIC」を比べてみたーー各社の音楽ストリーミングサービスはどう違うの?gori.me もう散々比…

口がすべっても言えないが余力があるのでSwiftに挑戦してみる記録②

iOS

前回更新した時に 対して仕事もきつくねーし余力を持って回せてるわー余裕余裕! と調子のった直後に、案件にアサインされまくって なおかつ、家庭のイベントの方も白熱してきて 思ったよりかは余裕余裕でもなくなってきた俺マジかよ。 口がすべっても言えな…

愛されるサービスを作る事にこそ価値がある

色々とwebの制作やサービスに関わってきて数年。 サービスにとって一体何が必要なのかを改めて整理して考えてみた。 なんでうまくいかないんだろう、とか まったくグロースしないよー、とか それには絶対的な理由がある。 webサービスと言ってもそれは 世の…

口がすべっても言えないが余力があるのでSwiftに挑戦してみる記録①

iOS

会社での異動により、少し前よりも仕事のボリュームが少なくなったので 必然的に退社時間も早くなった。 しかし突然退社時間が早くなったからと言って 何をするのかと言えば、なんというか家に帰ってご飯食べて 早い時間に寝るとか、曲作ったりとか、ランニ…

独自でやるから餌を使ってみた

組織も変わって、仕事で使うツールがエンジニアがセレクトしてくれた 餌esaに変わってちょっと経った。 esa.io - Expertise Sharing Archives for motivated teams.esa.io ドキュメント類をまとめるツールです。 最初、ディレクトリの作成方法とか記事の削除…

春の卒業シーズン〜とあるラーメン屋とのお別れ

亀有に引っ越して5年。 この5年間僕のお腹を満たしてくれていたラーメン屋が 2015年の3月29日の営業を持ってその第一幕を閉じた。 ラーメン屋と言ってもお酒も飲めるし いちいちおつまみのクオリティも高いし 店長(ボス)のお客さんとの向き合い方とかそ…

プロジェクトスタートの前夜くらいの備忘録

来月からの新規のプロジェクトの仕事が徐々に始まってきた。 何はともあれ、段取り8割の格言はどんな時でもスタンダードだと思う。 まずは準備期間、やる事はなんでも前もって備えておく。 ただし、これから起こる事は本当に予測不可能だし そのためのリス…

今までやった事ない事に挑戦した6ヶ月の記憶

季節は夏から春へ。 2014年の7月にお話を頂いて 翌月にはすぐに社内での新しい環境に移って気づけば半年。 僕的には結構濃密な時間だったように思う。 しんどいと楽しい半々くらいで ただ、確実に自分の力になってきているという実感はある。 半年間で僕が挑…